NRK活動報告書

更新は年に数回

ついに

白梅寮と泉学寮の閉鎖が決まったらしい。
ネットで探しても記事が見つからないから詳細がよくわからないのだが、6年後をめどに閉鎖して角間キャンパスに集約して留学生も入れる800人規模の寮を新設するそうで。
まあ確かにキャンパスは山の上に移転したのに寮だけ街中に取り残されて遠かったし老朽化も激しかったからいつかはこうなるだろうと思ってたけど、思ったより早かったな。
しかし角間キャンパス内かよ…せめて山の麓とかにしてほしいなぁ。ただでさえ集団生活でストレス溜まるのに山奥に隔離とか精神病む奴出ると思う。
あと学校終わってバイトしに街まで下りてバイト終わって夜中にまた山登るのかと。バスないだろと。街灯もロクにない山道を一人で帰るのは危険じゃないかな。前にそれで女子大生殺された事件あったよね、山中にある寮に帰る途中で行方不明になってバラバラになって発見されたってやつ。
その辺のことはちゃんと配慮してくれるのかな、バスの本数増やすとか。


新寮建設は寮生の悲願だったから喜ばしいことではあるが、あの寮がもうすぐなくなるかと思うと一抹の寂しさを感じるな。
やっぱり個室になるのかな。さすがに暖房が夜10時で止まるとか風呂が一日おきしか動かないとかはないだろうな。
あと留学生も入居となると自治寮っていう形は難しいだろうから執行委員会だの寮生大会だのはなくなるんだろうな。
毎週夜10時11時に集まって会議したり行事やら何やらのためにバイト休んだり友達との遊び断ったり寮の仕事で時間取られて徹夜で実習レポート書いたり蛍光灯替えてて感電したり忙しかった執行委員も、北溟寮とガチンコバトルしたり寮祭準備で時間なくて友達の実習レポート丸写ししたり徹夜で段ボール敷き詰めたり徹夜でカレー煮込み続けたり泣きながらTシャツ売ったりした寮祭実行委員も、新寮に入る子たちはやらなくてよくなるんだなぁ。
別に自分がした苦労をわざわざ後輩達に体験させたいとは思わんし、寮の本来の目的である「経済的に余裕のない学生が安心して生活できる」ということが保障されるのならどんな形態であっても構わんけど。
寮で学ぶことは多かったし、いろんな役員をやった経験は大きいけど、どう考えても「ただ伝統だからやってる」だけで何の意味もないよねってこともあったし。少なくとも晩秋の夜にずぶ濡れで泥まみれのスポンジ投げつけ合う必要はどこにもないよね?さすがに今はもうやってないだろうけど…


それでもあの寮で過ごした4年間の経験は本当に貴重だし、寮仲間とは全国に散った今でもよく遊んだりしてるから、新寮でも寮生間の交流の場はなるべく多く作ってほしいなと思う。